建物調査・診断 (建物外観、内部、壁、床、天井、屋上目視調査) |
ユネットは建物の調査・診断を行う会社です 建物の外部、表面に発生する様々な異常・劣化等を調査、観察し建物の状況を把握 経験・技術・知識を必要とされる調査です
■ 目視、打診、強度測定、鉄筋調査、中性化深度調査などの調査方法があります。 設計図や設計図書、修繕履歴等の資料により、建物の概要(立地・竣工年・仕様・改修履歴等)を把握します。 目視や写真撮影、打診により建物の現況・異常の発生状況等を把握します。
同時に、異常の種類・部位別に図面化し調査によって得られたデータをもとに建物を把握し、 異常発生の原因を考察します。その後適切な補修方法を立案いたします。 以上の内容を整理し、調査報告書を作成します。
外観目視他調査(外観目視・触診調査) 建物の外部に発生する様々な異常・劣化等を調査・観察し、建物の状況を把握する。
打診調査(外壁等打診調査) 外壁タイルやモルタルの浮き状態を打診することにより、その反響音から空隙を識別するものです。 音の解析によりその空隙の深さ・広さを判別し、剥離個所の特定を行うものです。
■ その他に、サーモグラフィー調査、ひび割れ調査、光波測定などがあります。
● 中性化深度調査(フェノールフタレイン法) 外壁(コンクリート打ち放し・モルタル塗り・タイル貼り)の中性化の進行度合いを測定するものです。
コンクリート打設当時は強いアルカリ性ですが、雨・炭酸ガス・塩分等の影響により経年と共に 表面から徐々に中性化していきます。コンクリートのアルカリ性質は鉄筋を保護するものですが、 中性化が進行すれば鉄筋に到達し、やがては鉄筋の発錆となり爆裂などを起こします。 従って、コンクリートの中性化は、建物にとって極めて重大な事項です。
● 簡易式コンクリート圧縮強度測定(シュミットハンマー法) コンクリートの圧縮強度を測定し、現状のコンクリートの強度を調査します。 シュミットハンマー(簡易式コンクリート圧縮強度測定装置)を用い、非破壊にてコンクリート表面の 反発度を測定し、得られた数値を補正式にて補正し、コンクリートの圧縮強度を推定します。 → 詳しくはこちら
● 鉄筋位置、かぶり厚調査(RCレーダーによる方法)
コンクリート内部の鉄筋の位置を探査し、配筋の状況、コンクリートのかぶり厚さを調査します。 探査によって得られた数値を処理し配筋状態、かぶり厚さを把握します。 給排水設備調査建物調査とともに給水管、排水管の劣化調査を行います。 → 詳しくはこちら
ユネットは建物・設備の非破壊検査・調査を行う会社です。
|
|