エッセー「ここは地の果てアルジェリア」 ここは地の果てアルジェリア
目次

■ 第一話 ふたたびアルジェリアへ1
      ふたたびアルジェリアへ2
      ふたたびアルジェリアへ3
■ 第二話 アルジェリア人との再会そして授業1
      アルジェリア人との再会そして授業2
      アルジェリア人との再会そして授業3
      アルジェリア人との再会そして授業4
      アルジェリア人との再会そして授業5
■ 第三話 同じ国の別世界1
      同じ国の別世界2
■ 第四話 テストテストまたテスト
■ 第五話 帰された講師たち1
      帰された講師たち2
      帰された講師たち3
■ 第六話 同居者・ギニア人講師ヤイ1
      同居者・ギニア人講師ヤイ2
■ 第七話 『ん』で名が始まる同僚
■ 第八話 アルジェリア人医師
■ 第九話 アミエルと家族
■ 第十話 ジャン・ジャックとヤエル

■ 第十一話 アルズーの一家
■ 第十二話 マックス・ガリッグ、私を変えた人
     ☆彼のエピソードその1
     ☆その2魔術師
     ☆その3キュラソー
     ☆その4コンビナートの泥棒
■ 第十三話 マックスの愛犬サム
■ 第十四話 日本人宿舎(塀の中の人々)
       日本人宿舎(塀の中の人々)2
■ 第十五話 断食月・ラマダン迫る
■ 第十六話 えっ!ひと月の休暇?
■ 第十七話 ロンドンの三日間
■ 第十八話 ポーからの出発
■ 第十九話 モロッコ入国できず1
       モロッコ入国できず2
       モロッコ入国できず3
■ 第二十話 最後の試み
       最後の試み2

■ 第二十一話 ポーからの旅路1
        ポーからの旅路2
        ポーからの旅路3
        ポーからの旅路4
        ポーからの旅路5
■ 第二十二話 アルジェリア再び
■ 第二十三話 引越、また引越、そしてオランへ
■ 第二十四話 車荒らしと通勤ルートの怪1
        車荒らしと通勤ルートの怪2
■ 第二十五話 マラソン大会のインチキ
■ 第二十六話 アルジェリアの女たち
■ 第二十七話 家政婦「ゾラ」
■ 第二十八話 異文化経験1
         異文化経験2
■ 第二十九話 再び授業へ
       ☆生徒にゼロだと罵られる
       ☆工場見学
■ 第三十話 特徴的クラス

■ 第三十一話 ある生徒の招待1
        ある生徒の招待2
■ 第三十二話 石油化学工場の試運転1
        石油化学工場の試運転2
        石油化学工場の試運転3
        石油化学工場の試運転4
■ 第三十三話 胃潰瘍か
■ 第三十四話 フランスの食卓1
        フランスの食卓2
■ 第三十五話 フランス語マスターの道
■ 第三十六話 休暇、東ベルリンへ1
        休暇、東ベルリンへ2
■ 第三十七話 クリスマス休暇
■ 第三十八話 オランダ人重役、ドルフ
■ 第三十九話 飛行場物語1
        飛行場物語2
■ 第四十話 日本人通訳

■ 第四十一話 初めての旅ビスクラ1
        初めての旅ビスクラ2
---------
【番外編一】ヒッチハイクの旅1
      ヒッチハイクの旅2
【番外編二】ホテルに無理やり・・・
【番外編三】会うは別れのはじめ
【番外編四】一期一会
【番外編五】ローラン1
      ローラン2
      ローラン3
---------
■ 第四十二話 千キロのヒッチハイク
■ 第四十三話 スペイン領メリリヤの旅
■ 第四十四話 最後の授業
■ 第四十五話 別れの船旅1
        別れの船旅2
■ 第四十六話 終わりに



アルジェリアエッセー漫画編 江田すずめ氏の絵によるエッセー漫画編

●「パリの公衆浴場」
● 「パンドラの箱!?」
●「ある日の授業」
●「トップ.シークレット」
●「露出狂生徒」
●「契約交渉」
●「そんなアホな1」
●「そんなアホな2」
●「ガリッグの努力」
●「ポンプ」
●「こんな生徒には」
●「ゲテモノ食い」
●「引っ越しパーティ」
●「同僚ヤイ」



電子出版
1部500円(PDF)
●全話収録・全編漫画入り●
メールにてご注文ください



ローラン3

 連れて行かれたのがパリ郊外のキャンプ場である。

そこまでの電車賃は無賃乗車の常習者みたいで、払わない。
私は別のやり方で払わなくて済んだ。(やりかたは読者には教えられない)
それでもローランは2回目か3回目にとうとう捕まって罰金チケットなどをもらっていた。
私も1回はちゃんと切符を買った。

フランスのシステムでは改札の時に切符を持ってないと違反切符をもらう。問答無用である。
よほど混雑する時期はお目こぼしがあるようだが通常の季節にはそれはない。
お目こぼしといってもそこで切符を買うのは日本と同じである。
日本と違うのは通常の季節に改札で(車掌が切符を見て回るとき)切符を持ってなければアウトである。

それはよしとして、キャンプ場に着いた。テントを張ってローランとともに潜り込む。
私は自分の寝袋に潜り込むがローランはそんなものはない。どうして俺にはないと言われてもないものはない。
しかたなく私の寝袋の余っている部分にしがみつき寝た。

翌朝起きて私はある会社の面接にいく。
ローランはパリの友達に会いに彼らがたむろするカフェに行く。
午後の5時にパリのあるカフェで待ち合わせの約束をして出かけた。

今となってはどこのどんな会社と面接をしたのか覚えていない。
しかし言えるのは、前に勤めていた会社の関連会社から声がかかり再びアルジェリアに行ったことから、この会社に雇われはしなかったことだ。


そうした用を済ませ、夕方待ち合わせのカフェに行った。

すると、今まで意気揚々としていたローランが涙声で「あのー、ボク、家に戻らないと・・・」。
見ると母親が後ろに控えている。
そういうことかと納得し二人の荷物を入れたコインロッカーまで歩いていく。

終始涙声であった。相当母親にしかられたのだろう。
幸いなことに私へのおとがめはなしである。
警察にでも通報されたら相当やばかったに違いない。


そうして彼との旅も終わり、パリを離れることとなった。
思えばここ2、3日は結構楽しかった。フランス人の子供がどんな生活をしているのか少しは分かった。

いたずらがひどいときは
 「Tu veux une histoire de KARATE ?」(てめえ空手の技を食らいたいか)
などと冗談で言うと、

 「Pitie!」(どうかお情けを)
と手を合わせて哀れみを乞うポーズをするのである。
それが何とも滑稽だった。



【編集後記】
ローランとはこれで終わりと思っていた。
そうしたら、新学期の9月を過ぎて、ポーという小さな町、ヒッチハイクを始めた町の下宿していた部屋にやってきたのである。母親連れである。

なんでもローランは平日は寮に入っているが、土、日はローランが家に戻り、戻ってもろくな事はしないので監督の意味もあって預かってくれという母親からのたっての願いであった。
そのために自宅を提供するという。それは断ったが、ローランを受け入れることは承諾した。

よほど気に入られたものである。
というか、親がよほど不甲斐ないのであろう。
察するに父親は単身赴任でパリにいて、母親が息子を寮生活させているが、その愛情が足りないため息子が何かと問題を起こす良くあるパターンと踏んだ。

彼は二週か三週、土曜日に泊まりに来て、日曜の夜帰ったが、そのあとはどこかに行ってしまった。
母親から感謝の言葉を手紙で貰った。どうしようもないんです、と半ばあきらめの内容であった。

パイロットになりたいと言っていたローランとはその後会うことはなかった。


この後は本編へ戻ります。
____________________________________________________________________________________________________
Copyright(c) Ryoichi Nagao All rights reserved