エッセー「ここは地の果てアルジェリア」 ここは地の果てアルジェリア
目次

■ 第一話 ふたたびアルジェリアへ1
      ふたたびアルジェリアへ2
      ふたたびアルジェリアへ3
■ 第二話 アルジェリア人との再会そして授業1
      アルジェリア人との再会そして授業2
      アルジェリア人との再会そして授業3
      アルジェリア人との再会そして授業4
      アルジェリア人との再会そして授業5
■ 第三話 同じ国の別世界1
      同じ国の別世界2
■ 第四話 テストテストまたテスト
■ 第五話 帰された講師たち1
      帰された講師たち2
      帰された講師たち3
■ 第六話 同居者・ギニア人講師ヤイ1
      同居者・ギニア人講師ヤイ2
■ 第七話 『ん』で名が始まる同僚
■ 第八話 アルジェリア人医師
■ 第九話 アミエルと家族
■ 第十話 ジャン・ジャックとヤエル

■ 第十一話 アルズーの一家
■ 第十二話 マックス・ガリッグ、私を変えた人
     ☆彼のエピソードその1
     ☆その2魔術師
     ☆その3キュラソー
     ☆その4コンビナートの泥棒
■ 第十三話 マックスの愛犬サム
■ 第十四話 日本人宿舎(塀の中の人々)
       日本人宿舎(塀の中の人々)2
■ 第十五話 断食月・ラマダン迫る
■ 第十六話 えっ!ひと月の休暇?
■ 第十七話 ロンドンの三日間
■ 第十八話 ポーからの出発
■ 第十九話 モロッコ入国できず1
       モロッコ入国できず2
       モロッコ入国できず3
■ 第二十話 最後の試み
       最後の試み2

■ 第二十一話 ポーからの旅路1
        ポーからの旅路2
        ポーからの旅路3
        ポーからの旅路4
        ポーからの旅路5
■ 第二十二話 アルジェリア再び
■ 第二十三話 引越、また引越、そしてオランへ
■ 第二十四話 車荒らしと通勤ルートの怪1
        車荒らしと通勤ルートの怪2
■ 第二十五話 マラソン大会のインチキ
■ 第二十六話 アルジェリアの女たち
■ 第二十七話 家政婦「ゾラ」
■ 第二十八話 異文化経験1
         異文化経験2
■ 第二十九話 再び授業へ
       ☆生徒にゼロだと罵られる
       ☆工場見学
■ 第三十話 特徴的クラス

■ 第三十一話 ある生徒の招待1
        ある生徒の招待2
■ 第三十二話 石油化学工場の試運転1
        石油化学工場の試運転2
        石油化学工場の試運転3
        石油化学工場の試運転4
■ 第三十三話 胃潰瘍か
■ 第三十四話 フランスの食卓1
        フランスの食卓2
■ 第三十五話 フランス語マスターの道
■ 第三十六話 休暇、東ベルリンへ1
        休暇、東ベルリンへ2
■ 第三十七話 クリスマス休暇
■ 第三十八話 オランダ人重役、ドルフ
■ 第三十九話 飛行場物語1
        飛行場物語2
■ 第四十話 日本人通訳

■ 第四十一話 初めての旅ビスクラ1
        初めての旅ビスクラ2
---------
【番外編一】ヒッチハイクの旅1
      ヒッチハイクの旅2
【番外編二】ホテルに無理やり・・・
【番外編三】会うは別れのはじめ
【番外編四】一期一会
【番外編五】ローラン1
      ローラン2
      ローラン3
---------
■ 第四十二話 千キロのヒッチハイク
■ 第四十三話 スペイン領メリリヤの旅
■ 第四十四話 最後の授業
■ 第四十五話 別れの船旅1
        別れの船旅2
■ 第四十六話 終わりに



アルジェリアエッセー漫画編 江田すずめ氏の絵によるエッセー漫画編

●「パリの公衆浴場」
● 「パンドラの箱!?」
●「ある日の授業」
●「トップ.シークレット」
●「露出狂生徒」
●「契約交渉」
●「そんなアホな1」
●「そんなアホな2」
●「ガリッグの努力」
●「ポンプ」
●「こんな生徒には」
●「ゲテモノ食い」
●「引っ越しパーティ」
●「同僚ヤイ」



電子出版
1部500円(PDF)
●全話収録・全編漫画入り●
メールにてご注文ください



ふたたびアルジェリアへ2

 履歴書と写真を送る。

履歴書も書き方に工夫を凝らし、何通も送った最後の一通であった。
投函して二週間後に、面接の知らせが来た。面接の後また一週間が過ぎ、電報を受け取った時は舞い上がりそうだった。採用とは書かれていなかったが、出来る限り早く来て欲しいという簡単な文面からは、ほとんど採用を確信した。

フランスで職を探すのは絶望的で、そのあまりに返事をもらったうれしさで、すぐ支度を整え、その日の夜行列車に飛び乗った。

当時、フランスの南西部、ピレネー山脈の麓にある小さな大学都市、ポーにいた。
赤ワインで有名なボルドーからさらに200キロメートル南下した町で、航空機産業で知られる町、トゥールーズは、ここからさらに200キロメートル地中海側にある。
キリスト教信者には有名なルルドの町は、ポーから40キロメートルの距離しかない。

電報が届いた翌朝には、800キロメートル離れたパリのオーステリッツ駅に着いた。上京の時にはいつもそうしていたように、駅の地下にある公衆浴場で風呂に入り、夜行列車の疲れを癒す。

【マンガ「パリの公衆浴場」】
 その朝も浴場で順番待ちをしていると、私のすぐ後に順を待っていたアラブ人の中年女性二人が、一緒にシャワーに入ろうと話し合っている。彼女たちはアラブ語で話しているから正確には分からないが、ときどきフランス語が混じるので話の内容が想像できる。

歳は四十代後半から五十代といったところか。一目で、家政婦か掃除婦だと分かる格好をしている。その年齢のアラブ人女性のほとんどが身に着けている、スカーフをターバンのように頭に巻いた姿が特徴的で、これまた彼女たちが若い頃に流行った、顔に藍色の入墨をしている。若い頃はそれも神秘的で良かったのかも知れないが、今となっては醜悪である。

一人は先に順番を待っていてもう一人が後で来たが、明らかに初対面である。なぜ二人が共同でシャワー室を使うかと言えば、前の親子二人が、割引料金でシャワー室を使用するのを見たからである。
頻繁に使用する客しか知らないようである。受付の女性に、自分たちも一緒に使うから割引料金でいいだろうと頼むが、断られていた。

なぜ駄目なのかと彼女らは食ってかかる。年輩のフランス人受付が言うには、今そこで知り合って話し合ったから駄目だと言う。
アラブの女性達も負けずに言い返す。

「いいや、自分達は知り合いで、たまたまそこで一緒になったから
 こうして頼んでいるんじゃないの、
 さっきの親子は良かったのにどうしてあたい達は駄目なのよ」

その剣幕はすさまじく、公衆浴場中にひびき渡る声を張り上げ怒鳴り合う。

そのうち私の順番が来たので結末は分からない。面白いと思ったが同時に少々あきれる。たかが数フラン、日本円にて数十円のことだが、お互い屁理屈をこね回し、双方譲らない。
しかし私はそうした人々の中でこれから仕事をしていくのだ。今から疲れる。


 駅のカフェ、いわゆるフランスの喫茶店で朝食をとる。もちろん、クロワッサンとカフェ・オ・レで。しかも今回は仕事が見つかったのを祝ってバタークロワッサンを奮発する。そこで一息ついて、パリの中心を通るメトロ(地下鉄)に乗り、凱旋門そばの事務所へと向かった。

教師としての教育研修で、講習と実習が半日ずつ行われた。
その合間に契約条件に関する交渉をしてなんとか契約にサインできた。

交渉の始まりはこうだ。

私の履歴書を見ながら、似たような業務の経験について、一応の質問が出る。私はその前の年まで技術指導をアルジェリアで経験していたため、自信を持って答える。学歴や専門についても訊ねられるが、試験問題を出して解く等知識を試されることはない。今回の教育プロジェクトで使っている教科書を見せられ、これのどこを教えられるか具体的に訊かれた。

見るとLPG(液化石油ガス)工場であり、分離精製が主であるから、エチレンコンビナートのように加熱、分解、圧縮、乾燥、分離、精製と複雑な工程を経験した私にとってはいたって単純な工場である。
それを切り抜けひとわたりそうした確認の質問が済むといよいよ本題にはいる。

まず相手はこう切り出した。





【編集後記】
ホームページの右側写真を見て下さい。私の身分証明書のすぐ下に電報を載せています
これを受け取った時は「やったー!」という気分でしたね。

履歴書の書き方も日本とフランスではかなり違います。
書き方の本まで売っていて、といっても日本だってそんな本はたくさんありますが、まず「自分は何が出来るか、何をやってきたかを最新の経験をまず書いて、それから順に過去にさかのぼって書くというやり方です。

何々の会社にいたということよりも、そこではどんな立場で何をしたかが焦点になります。
日本でもいまや大企業にいたというのは全く評価されないばかりか下手をすると重荷にさえなりかねません。
厳しい世界・・・といってもこれが当たり前なのかもしれませんね。
____________________________________________________________________________________________________
Copyright(c) Ryoichi Nagao All rights reserved